メニュー

汗のスキンケア【スタッフブログ】

[2024.07.07]

肌の乾燥に注意しなければいけない季節といえば、空気が乾燥する冬のイメージが強い方も多いでしょうが夏は沢山汗をかき肌がべたつきなので乾燥するイメージがないかもしれませんが実は夏も肌が乾燥しやすい季節なのです。

夏にたくさんかく汗は、体温を調節する重要な役割を担っています。一方で、汗が肌の乾燥を引き起こす要因になっているのです。

かいた汗が蒸発することにより肌の水分も奪ってしまいます。その結果

肌が乾燥してしまう原因となっています。

肌が乾燥すると、肌を守ろうとして皮脂が多く分泌されて、肌にとって負担となります。過剰に分泌された皮脂は、紫外線を浴びて酸化し、ニキビなどの肌トラブルの原因になることになります。

汗はそのままにしないで、洗い流すか濡らしたタオルなどですぐにふき取りましょう。

汗はやさしくおさえるようにふき取りましょう。

洗顔後は、化粧水・乳液で水分・油分を十分に補いましょう。

ウェットティッシュはアルコール分が含まれている場合が多いので注意しましょう。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME