メニュー

【Qスイッチルビーレーザー(しみ取りレーザー)】 *シミ取り・そばかす除去をお考えの方へ*

[2025.02.06]

シミ(ADM含む)・そばかす・痣(青あざ/黒あざ)・タトゥー・色素沈着・入れ墨(刺青)等を除去したい...とお悩みの皆様、

Qスイッチルビーレーザーはご存知でしょうか?

Qスイッチルビーレーザーは、しみやそばかす、老人性色素斑、ホクロ、あざ・タトゥー・入れ墨などの除去施術のために開発された、非常に強力な医療機器です。 

 

☆シミ治療にオススメな理由☆

シミは、皮膚のメラニン色素が増加することによって発生します。

 

Qスイッチルビーレーザーの波長(694nm)は、酸化ヘモグロビンにはほとんど吸収されませんが、メラニン色素によく吸収される性質があるため、メラニン色素だけを破壊することができます。このため、正常なお肌や組織、血管へのダメージを最小限に抑えることが出来、また、傷跡が残る心配も殆どありません。それでいてなお、当該機器は、皮膚の浅層から深層まで、効果を発揮しますので、上記の各種症状に対して、高い効果を期待することが可能なのです。

またQスイッチルビーレーザーは、他のレーザーと比較すると、治療回数が少なく済むため、シミ治療に対してとりわけ効果が高い施術の一つである、と考えられています。

 

「シミの治療をしたものの、再発した」「治療を何度か受けたが、シミやそばかす、痣を薄める効果を感じられなかった」といったお悩みを抱えておられる皆様にも、オススメできる治療法ですので、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

 

*施術時間について*

施術前後に実施いたします、注意事項などのご説明時間を含めて、基本的には10-30分で終了します。もちろん、要する時間は治療範囲の広さに依存しますので、左記の限りではございませんが、短時間で終わる施術ですので、お忙しい方にも安心して受診いただけます。

 

*痛み・副作用・ダウンタイムについて*

Qスイッチルビーレーザー治療は、痛みが少ない施術としても人気が高いです。もちろん個人差はございますが、無麻酔であれば、ゴムではじかれるような多少の痛みを伴います。

痛みに弱い方であっても受けていただきやすい治療法です。

 

副作用について、施術後一週間前後は、施術部位が瘡蓋(かさぶた)になることがございますが、テープで保護し、無理やり剥がさないようにしてください。
また、照射後にできたカサブタが剥がれると、今度はピンク色の肌が現れますが、その後しばらくすると、一時的に黒くなります(炎症後色素沈着)。

この炎症後色素沈着は、3ヶ月~半年程度で次第に消えてゆきますが、お肌が非常に紫外線によるものや、その他の刺激による負担を受けやすい状態にありますので、

入念に日焼け対策を行うようになさってください。

摩擦などの刺激は避け紫外線対策を行ってください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME