メニュー

院長ブログ

イッチ・スクラッチサイクルって、聞いた事ありますか…?【スタッフブログ】 (2024.12.31更新)
イッチ・スクラッチサイクルって、聞いた事ありますか…? アトピー性皮膚炎など症状で痒くて夜も眠れないっていう話を耳にします。 「イッチ・スクラッチサイクル」とは、(itch-scratch cyc… ▼続きを読む

フケ、かゆみ、ニオイ…。悩んでいませんか? (2024.12.31更新)
こんなお悩みはありませんか? フケ、かゆみ、ニオイ、頭皮湿疹 その頭皮の悩みは菌のせいかもしれません。 フケ、かゆみの原因には、不規則な食生活や睡眠不足、ストレスなどの他にフケ原因菌があります。… ▼続きを読む

【ニキビ】「コメド」って知ってますか…?【スタッフブログ】 (2024.12.31更新)
ニキビの初期段階である「コメド」って聞いた事ありますか…? 「コメド」とは、古い角質や角栓が毛穴に詰まったり、性ホルモンの影響で皮脂分泌が過剰になったりして皮脂が毛穴に溜まった状態のことです。 「… ▼続きを読む

にきびと化粧品【スタッフブログ】 (2024.12.30更新)
化粧品だけでは、にきびを治すことはできませんが、化粧品にはニキビの原因となる ①皮脂の過剰分泌 ②毛穴の詰まりを予防 ③ニキビの炎症 、を抑えたりするなどニキビ跡をケアする効果があります。 … ▼続きを読む

食物アレルギー【スタッフブログ】 (2024.12.30更新)
食物アレルギーの症状は皮膚や、呼吸器、消化器など身体のさまざまな臓器にあらわれます。 およそ90%に皮膚症状、およそ30%に呼吸器症状や粘膜症状が認められます。 ・皮膚症状:かゆみ、じんましん、む… ▼続きを読む

背中のニキビ (2024.12.29更新)
背中は皮脂や汗の分泌が多く、意外と思われますが体の中で最もニキビができやすい部分なのです。 背中に集まっている皮脂腺によって分泌が盛んになって毛穴がつまりやすくなります。男女の性別に関係なくできます… ▼続きを読む

ニキビの病態 悪循環【スタッフブログ】 (2024.12.29更新)
ニキビの治療には時間がかかります。 まずは、3ヶ月頑張りましょう! ニキビが出来やすい年頃は、治療継続が必要です。 … ▼続きを読む

前田院長って、こんな人柄…、part3 (2024.12.28更新)
院長の人柄を数回に分けてご紹介させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 🔳この医院の他にないところ…、 紫外線治療器として導入したウシオ電機のLED UV308は従来のエキシマラ… ▼続きを読む

前田院長って、こんな人柄…、part2 (2024.12.28更新)
院長の人柄を数回に分けてご紹介させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 🔳この土地で開業しようと思った理由は何ですか…? 出身中学・高校が近くにあり馴染みのある土地で、地域の医療… ▼続きを読む

前田院長って、こんな人柄…、part1 (2024.12.28更新)
院長の人柄を数回に分けてご紹介させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 🔳出身大学はどちらですか…?  近畿大学/医学部 🔳ドクターになろうと思った動機は何ですか…? 一… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME