あせもにご用心!~お子さまの夏の肌トラブル~
こんにちは!五条桃谷皮膚科クリニックです。
今日は「あせも(汗疹)」についてお話します。これからの暑い季節、汗をかくことが増えてくると、お子さまのお肌にもトラブルが起こりやすくなります。
💡あせもってなあに?
あせもは、汗の通り道(汗管)につまりが起きて、汗が皮ふの中にたまってしまうことでできるブツブツです。
とくに、赤ちゃんや小さなお子さまは汗をたくさんかくうえに、汗の出口がまだ小さいため、あせもができやすいんです。
👶あせもができやすいところは?
-
首まわり
-
背中
-
おむつのまわり
-
わきの下
-
ひじやひざのうら
汗がたまりやすく、服やおむつでこすれやすいところにできやすいです。
🧴あせもをふせぐには?
あせもは、ちょっとした工夫で防ぐことができます!
✅ 1. こまめに汗をふく
汗をかいたら、タオルやガーゼでやさしくふきましょう。できれば、ぬるま湯でさっと洗い流すのもおすすめです。
✅ 2. 通気性のよい服をえらぶ
汗をためないために、ゆったりした綿の服がベストです。着替えもこまめに♪
✅ 3. 部屋を涼しく
エアコンや扇風機を使って、汗をかきすぎないようにしてあげましょう。
✅ 4. 保湿も大切!
乾燥した肌はあせもができやすくなります。お風呂あがりに保湿剤をぬって、肌のバリアを守りましょう。
💊あせもができてしまったら?
かゆみや赤みが強いときは、皮膚科でのお薬が効果的です。かきすぎてとびひになる前に、早めにご相談くださいね。
🧑⚕️保護者の方へ
あせもは自然に治ることも多いですが、かゆみがつよくて眠れなかったり、ジュクジュクしたりすると「とびひ」などの二次感染につながることもあります。
かきこわしを防ぐためのスキンケアと適切なタイミングでの受診が大切です。
暑い夏でも、元気に気持ちよくすごせるよう、お子さまのお肌を守ってあげましょう!
何か気になることがあれば、いつでもご相談くださいね😊