メニュー

院長ブログ

夏でも肌が乾燥する…!? 【スタッフブログ】 (2025.06.30更新)
肌の乾燥に注意しなければいけない季節といえば、空気が乾燥する冬のイメージが強い方も多いでしょうが、夏は沢山汗をかき肌がべたつきなので乾燥するイメージがないかもしれませんが実は夏も肌が乾燥しやすい季節な… ▼続きを読む

当院では当日予約での粉瘤(ふんりゅう)の日帰り手術を行っております (2025.06.29更新)
気になるしこり、それは粉瘤かもしれません 皮膚の下にしこりのようなできものができたとき、「これって何だろう?」「放っておいて大丈夫かな?」と不安になることがあります。 その正体のひとつが、粉瘤(ふ… ▼続きを読む

【院長ブログ】講演会の座長を務めました(2025年6月21日) (2025.06.28更新)
こんにちは。院長の前田です。 先日、レオファーマ社主催の講演会にて、座長を務めさせていただきました。 講演には、城東区にある「のえ皮膚科クリニック」の荒金院長先生にもご登壇いただきました。 特に… ▼続きを読む

【スタッフブログ】低亜鉛血症のお薬の勉強会を実施しました (2025.06.27更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 先日、スタッフ全員で「低亜鉛血症(ていあえんけっしょう)」の治療薬のひとつである「ジンタス錠」についての勉強会を行いました。 そもそも低亜鉛血症って? … ▼続きを読む

じっくり話を聞いてほしい患者様へ ~11時台の受診がおすすめです~ (2025.06.26更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 当院では、お一人おひとりのお悩みにしっかり耳を傾ける診療を大切にしています。 「ゆっくり話を聞いてもらいたい」 「治療について詳しく相談したい」 「… ▼続きを読む

【スタッフブログ】乾癬のお薬の勉強会を実施しました (2025.06.25更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 先日、乾癬治療に使用されるウステキヌマブのバイオシミラー製剤(ウステキヌマブBS)についての勉強会に参加しました。 今回はその内容を皆さまにもわかりやす… ▼続きを読む

【院長ブログ】アトピー性皮膚炎の学術セミナーに参加しました(2025年6月14日) (2025.06.24更新)
こんにちは。院長の前田です。 先日、アトピー性皮膚炎をテーマとした学術セミナーに参加してまいりました。 特に今回のセミナーを通じて、改めて「外用治療」の重要性を再確認することができました。どれだけ… ▼続きを読む

【乾癬治療】生物学的製剤という選択肢について (2025.06.23更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 本日は、乾癬(かんせん)治療における「生物学的製剤(バイオ製剤)」についてご紹介します。 これまで塗り薬や飲み薬でコントロールしきれなかった乾癬に対して… ▼続きを読む

皮膚科の待ち時間が長くなりがちな理由について (2025.06.22更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 「皮膚科って、いつも待ち時間が長い気がする…」と感じたことはありませんか? 今回は、皮膚科特有の事情や当院での取り組みについてご紹介させていただきます。… ▼続きを読む

【お知らせ】マイナ保険証で医療費の手続きがもっとスムーズに! (2025.06.21更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 今回は、マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」についてのお知らせです。 「まだ使っていない」「何が便利なのか分からない」という方も多い… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME