メニュー

院長ブログ

【スタッフブログ】尋常性ざ瘡(ニキビ)の新しいお薬の勉強会を実施しました (2025.06.20更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 当院では、常に最新の医療知識を取り入れ、患者さんにより良い治療を提供するために、定期的にスタッフ向けの勉強会を実施しています。 先日も、製薬会社さんをお… ▼続きを読む

再発を防ぐ新しい治療法 ― アトピー性皮膚炎のプロアクティブ療法とは? (2025.06.19更新)
アトピー性皮膚炎は「良くなったり悪くなったりを繰り返す」ことが特徴の病気です。かゆみや赤みが治ったと思っても、またぶり返してしまう…。そのようなお悩みを持つ患者さんは少なくありません。 今回は、そん… ▼続きを読む

市販ステロイドの使用で進行する“ステロイド酒さ”とは?皮膚科での適切な対策を解説 (2025.06.18更新)
近年、市販ステロイドを使用してステロイド酒さを発症するケースが増加しています。 当院でも、ここ最近、自己判断で市販ステロイドを使用した結果、ステロイド酒さや開口部皮膚炎を発症する患者さんが増えてきて… ▼続きを読む

エキシマライトってどんな治療?〜光でかゆみや白斑が良くなる理由とは〜 (2025.06.17更新)
「紫外線」と聞くと、日焼けやシミ、皮膚がんなどを思い浮かべて不安になる方も多いかもしれません。 ですが、実はこの紫外線、皮膚の病気に効果的な“治療の光”としても使われていることをご存じでしょうか? … ▼続きを読む

【院長ブログ】生物学的製剤「アドトラーザ」の講演会に参加してまいりました(2025年6月10日) (2025.06.16更新)
こんにちは。院長の前田です。 6月10日に開催された「アドトラーザの講演会」に参加いたしました。 今回の講演を通じて改めて感じたのは、 「さまざまな講演会に参加することで、各製剤の“使いどころ”… ▼続きを読む

【お知らせ】6月10日発売の「関西夏ウォーカー2025」に掲載されました! (2025.06.15更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。 このたび、2025年6月10日発売の「関西夏ウォーカー」に、当院「五条桃谷皮膚科クリニック」が掲載されました! 「関西夏ウォーカー」は、夏のおでかけ情報… ▼続きを読む

皮膚は治るのに時間がかかるのはなぜ? (2025.06.14更新)
「塗り薬を使ってるのに、なかなか良くならない」 「かゆみは一時的に治まったけど、またぶり返した…」 皮膚の病気は、風邪などのようにすぐにはっきり治った実感が出にくいことがよくあります。 今回は「… ▼続きを読む

市販薬と皮膚科の薬、何が違うの? (2025.06.13更新)
「ドラッグストアで買った塗り薬を使ってるけど、なかなか良くならなくて…」 皮膚科を受診された方から、こんなお話をよく伺います。 最近は薬局やネットでもさまざまな塗り薬が手に入りますが、市販薬と皮膚… ▼続きを読む

女性医師による診察をご希望の方へ|診察日とよくあるご質問 (2025.06.12更新)
「皮膚の悩みはあるけれど、男性医師には少し相談しづらい…」 「デリケートな内容だから、できれば女性医師に診てもらいたい」 このようなお声を多くいただいています。 五条桃谷皮膚科クリニックでは、女… ▼続きを読む

フケ、かゆみ、ニオイ…。悩んでいませんか? (2025.06.11更新)
こんなお悩みはありませんか? フケ、かゆみ、ニオイ、頭皮湿疹 その頭皮の悩みは菌のせいかもしれません。 フケ、かゆみの原因には、不規則な食生活や睡眠不足、ストレスなどの他にフケ原因菌があります。… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME