院長ブログ
秋のこんな食べ物が肌にはいいです。パートⅡ【スタッフブログ】
(2024.11.13更新)
「秋」って聞いて何を連想します…?
運動…、
読書…、
でも、やっぱし食欲の秋ですよね…。
ついつい、食べ過ぎてしまいませんか…?
そんな中、肌に良い食べ物を考えてみました。
… ▼続きを読む
令和6年4月1日より開始 18歳以下「こども医療費助成制度の所得制限撤廃」
(2024.11.12更新)
大阪市の「こども医療費助成制度の所得制限が撤廃されます」
こども医療費助成制度では、現在、12歳(中学校就学)から18歳(18歳に達した日以降における最初の3月31日)までのこどもの父又は母等に所得… ▼続きを読む
乾癬治療における、日本皮膚科学会の承認が得られました。
(2024.11.12更新)
当院では、日本皮膚科学会/乾癬分子標的薬使用承認が得られました。
【乾癬における生物学的製剤使用承認施設】
乾癬でお困りの方などご相談下さい。
乾癬治療で、生物学的製剤(皮下注)【トルツ、コセン… ▼続きを読む
秋のこんな食べ物が肌にはいいです。パートⅢ【スタッフブログ】
(2024.11.06更新)
「秋」って聞いて何を連想します…?
運動…、
読書…、
でも、やっぱし食欲の秋ですよね…。
ついつい、食べ過ぎてしまいませんか…?
そんな中、肌に良い食べ物を考えてみました。
… ▼続きを読む
秋のこんな食べ物が肌にはいいです。パート1【スタッフブログ】
(2024.11.06更新)
突然ですが、
「秋」と聞いて何を連想しますか?
運動…、読書…
やっぱり“食欲の秋”ですよね♪
皆さんは、ついつい、食べ過ぎてしまいませんか?
ついつい食べ過ぎてしまう季節だからこそ… ▼続きを読む
水虫(足白癬)爪水虫(爪白癬)【スタッフブログ】
(2024.11.05更新)
【水虫(足白癬)】
足の皮膚に白癬菌(はくせんきん)が入り込んで、角質を栄養として菌が増える感染症です。日本人の5人に1人が足の水虫、10人に1人が爪の水虫があると言われています。皮膚がカサカサ… ▼続きを読む
目の下のくまはなぜできるの?
(2024.11.04更新)
ふと鏡を見ると、どんより疲れた顔。
疲れて見えたり、老けて見える目の下のくま。
実は目の下のくまには3つの種類があり、それぞれ見た目や原因、改善の仕方が異なっています。
・茶くま
主にメラニ… ▼続きを読む
秋のお肌のトラブル
(2024.11.03更新)
秋は厚くないので大丈夫だと思っていませんか?
お肌にとって3つの問題がおこっているのです。
夏から続く紫外線 角質肥厚がおこります。
角質が分厚くなる状態で… ▼続きを読む
美しく×健康である為に!【気をつけたい事3選 ! 】
(2024.11.02更新)
◆【美容×健康】のご紹介
いつまでも美しく健康でありたいものですよね!
女性にとって、【美】と【健康】は欠かせないものです。
いつまでも若く、美しくありたい願うのは、洋の東西を問いません。
今… ▼続きを読む
インフルエンザ予防接種開始のご案内
(2024.11.01更新)
… ▼続きを読む