院長ブログ
汗の季節、多汗症の治療を始めるチャンスです
(2025.07.14更新)
夏は気温が上がり、汗をかきやすくなる季節。特に多汗症の方にとっては、汗の量が気になり始める時期です。過剰な発汗にお悩みの方は、このタイミングでの治療がおすすめです。
【1】多汗症には2つのタイプがあ… ▼続きを読む
【院長ブログ】円形脱毛症に関する講演会に出席してきました(2025年7月5日)
(2025.07.13更新)
こんにちは。院長の前田です。
先日、ファイザー社主催の講演会に出席してまいりました。
今回の講演はJAK阻害薬に関するもので、この薬の登場によって、これまで治療が難しかった重症の円形脱毛症に対する… ▼続きを読む
【院長ブログ】講演会の座長を務めました(2025年7月3日)
(2025.07.12更新)
こんにちは。院長の前田です。
先日、大塚製薬株式会社主催の講演会にて、座長を務めさせていただきました。
講演には、野田阪神にある「いまい皮膚科小児皮膚科アレルギー科」の今井院長先生にもご登壇いただ… ▼続きを読む
毛虫皮膚炎の事はご存じですか?②【スタッフブログ】
(2025.07.11更新)
毛虫皮膚炎の代表的な原因は「チャドクガ」
主にお茶の木に発生する毒蛾であったことからチャドクガ(茶毒蛾)との
名前がついたとされます。
庭木や公園のツバキ、サザンカなどのまわりによく生存していま… ▼続きを読む
NHK「ほっと関西」で取材を受けました(2025年7月8日放送)
(2025.07.10更新)
こんにちは。五条桃谷皮膚科クリニックです。
2025年7月8日、NHK「ほっと関西」にて、当院の前田院長が取材を受けた内容が放送されました。
今回のテーマは、近年増加傾向にある「マダニ」に関する注… ▼続きを読む
毛虫皮膚炎の事はご存じですか①【スタッフブログ】
(2025.07.09更新)
毛虫皮膚炎とは、毛虫の毒毛に触れることで引き起こされる皮膚炎のことです。
多くの種類の毛虫が毛虫皮膚炎の原因となる可能性があり毛虫の活動が活発になる
4月から10月頃の発症が多… ▼続きを読む
【院長ブログ】イブグリースに関する最新情報を再確認してきました(2025年6月29日)
(2025.07.08更新)
こんにちは。院長の前田です。
先日、イブグリースに関する講演会に参加してきました。
これまでにも何度か同様の講演を拝聴していますが、何度聞いても毎回「なるほど」と思える新たな発見があり、今回も非常… ▼続きを読む
【院長ブログ】アトピー性皮膚炎の全身療法に関する講演会に参加しました(2025年6月28日)
(2025.07.07更新)
こんにちは。院長の前田です。
先日、アトピー性皮膚炎に対するバイオ製剤を中心とした全身療法についての講演会に参加しました。
アドトラーザをはじめデュピクセントやミチーガなど、新しい治療薬が次々に登… ▼続きを読む
予約が取れなくても、当日対応できます📞
(2025.07.06更新)
いつも五条桃谷皮膚科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
「ネット予約がいっぱいで取れない…」
そんな時でも、当日対応は可能です!
ただし、いくつかご理解いただきたい点がございます。… ▼続きを読む
【院長ブログ】結節性痒疹のセミナーに参加しました(2025年6月26日)
(2025.07.05更新)
こんにちは。院長の前田です。
先日、「結節性痒疹(けっせつせいようしん)」に関するセミナーに参加してきました。
これまで結節性痒疹といえば、強いかゆみが長期間続き、患者さんも医師側も治療に非常に苦… ▼続きを読む