メニュー

院長ブログ

気になる「にきび」、実は皮膚の病気です (2025.05.04更新)
思春期から大人になっても悩まされる「にきび」。鏡を見るたびに気になってしまいますよね。実は、にきびは医学的には「尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)」というれっきとした皮膚の病気です。 にきびの原因は… ▼続きを読む

乳幼児の卵アレルギーについて (2025.05.03更新)
乳幼児期の卵アレルギーは、意外と多くのご家庭で見られるものです。以前にもお伝えしました通り、食物アレルギーは“アレルギーマーチ”(アレルギー疾患が年齢とともに変化・進行すること)の要因になる可能性があ… ▼続きを読む

実はお肌にも「5月病」があるんです。 (2025.05.02更新)
春から初夏にかけて増える心と体の不調── やる気が出ない、眠れない、疲れやすい…そんな「5月病」はよく知られていますが、実はお肌にも“5月病”があるのをご存知でしょうか?   🌱 環境… ▼続きを読む

暖かくなってきた今、水虫にご用心! (2025.05.01更新)
「水虫は梅雨や夏のもの」と思っていませんか? 実は今の時期からすでに水虫の感染リスクが高まっています。 春は気温が上がり、汗ばむ日も増加。スニーカーや通勤靴の中はムレやすく、白癬菌にとっては絶好の… ▼続きを読む

ニキビ原因のひとつである「角栓」は通常洗顔では取れないって知ってました? (2025.04.30更新)
ニキビの原因のひとつである「角栓」(コメド/毛穴のつまり)は通常洗顔ではなかなか取れないってご存知でしたか? 小学校高学年から中学、高校に進学する年頃になるとお肌の事なんかも気になり始めるかと思いま… ▼続きを読む

アレルギー検査って、いくらかかるの…?【スタッフブログ】 (2025.04.29更新)
アレルギー検査って、いったい幾らくらいかかるのか気になりますよね…!? 当院で行っている血液を採取して行う【View39】であれば、2000~6000円程度(保険診療1~3割負担)で検査が出来ます。… ▼続きを読む

目の下のくまはなぜできるの? (2025.04.28更新)
ふと鏡を見ると、どんより疲れた顔。 疲れて見えたり、老けて見える目の下のくま。 実は目の下のくまには3つの種類があり、それぞれ見た目や原因、改善の仕方が異なっています。 ・茶くま  主にメラニ… ▼続きを読む

自分で行う花粉症対策 (2025.04.27更新)
花粉症のシーズンがいよいよ到来します。症状がでる前からの投薬が大切ですが、ご自身で花粉症を少しでも和らげるためには、花粉が体に入ってこないようにする注意や工夫が大事です。 外出時の花粉症対策 ① … ▼続きを読む

초진 고객님들께 ~오사카의 피부과【五条桃谷皮膚科クリニック/Gojo Momodani Hihuka-clinic】~ (2025.04.26更新)
본원 홈페이지를 방문해 주셔서 감사합니다. 처음 내원하시는 분들도 원활하게 진료를 받으실 수 있도록 아래 초진환자를 위한 안내를 안내해 드리오니 참고해 주시기 바랍니다. 🌼예약… ▼続きを読む

初次造訪的訪客 ~在大阪的皮膚科【Gojo Momodani Hihuka-clinic/五条桃谷皮膚科クリニック】~ (2025.04.25更新)
感謝您造訪我們的網站。 為了讓您的診療過程盡可能順利,請參閱以下首次造訪診所的訪客資訊。 ★關於預約 本診所採用預約制度,以提高效率並縮短病患的等候時間。 請透過預約網站進行預約。 在緊急情況… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME